





施設概要
FACILITIES
センター施設概要
稼動開始 | 令和7年8月 |
敷地面積 | 10,744㎡ |
延床面積 | 4,042㎡ |
構造・階層 | 鉄骨造・地上2階建て |
調理能力 | 6,000食/日 |
配送対象校 | 市内小中学校15校 |
給食エリア

前室
調理室に入室する前に、専用靴に履き替えます。着衣等に付着している毛髪やほこり等をエアシャワーで除去し、手洗いをします。

荷受け室
食材納入業者から食材を受け入れる場所です。食品の鮮度、品質、数量等を確認します。

野菜・果物下処理室
野菜や果物類の洗浄等の下処理を行います。生のままで提供する果物類は専用の下処理ラインを設け、他の野菜との交差汚染を防止します。

煮炊き調理室
蒸気式回転釜12台により、汁物や煮物、炒め物等を調理します。

和え物調理室
スチームコンベクションオーブンや回転釜で加熱した食材を真空冷却機で急速冷却します。温度管理された室内で、和え物を調理します。

焼物・揚物・蒸し物調理室
連続式フライヤー1台、スチームコンベクションオーブン2台、ガス式回転釜1台で調理します。

果物・生野菜処理室
加熱処理をしない果物等を衛生的に切裁し、配缶するため独立した部屋で調理します。

アレルギー専用調理室
食物アレルギーのある児童・生徒たちへ提供するアレルギー対応食を調理します。

コンテナ室
食器コンテナの消毒は天吊式コンテナ消毒機により熱風乾燥を行います。

洗浄室
学校から戻ってきた食器・食缶・コンテナを専用の洗浄機で洗浄します。
一般エリア

調理実習室
食育講習・新しい献立の試作等が行える、調理設備を設けています。

デジタル配信ルーム
児島学校給食共同調理場と学校をつなぎ、動画やコンテンツを配信し、ZoomやYouTubeでライブ感のあるやりとりもできます。

会議室
60人程度の会議や研修会などが行えます。給食で使われる食材などの決定の会議や試食会などを行います。